今回はお花の定期便サービス「HitoHana(ひとはな)」の口コミの紹介や、実際に利用してみて体験したレビューをお届けしています。
HitoHanaのお花の定期便のメリットはお花の色を選べること。ボリュームや配送タイミングを毎回自由に決められるのが、実際に使ってとても便利でした!ただし、何点か注意が必要なこともあります。
数多くのお花サブスクを利用している私が、HitoHanaの各プラン(Lite、S〜L)を利用した感想を写真多めでご紹介しているほか、皆さんの口コミ、メリット・デメリット、定期便の品質保証についても詳しく解説していますよ。
お花の定期便で、どのサービスが良いか分からない…という方も多いですが、お花の鮮度や品質、お届け時の状態などの、気になるポイントをほとんど解説しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
-
お花の定期便・サブスクのおすすめは?後悔しない20サービスを厳選して比較
最近流行っている、お花の定期便(お花のサブスク)。気になっているけど、いろんなサービスがあったり、定期契約の縛りなどが不安で、なかなか選べないという方も多いのではないでしょうか? この記事では、お花の ...
続きを見る
HitoHana(ひとはな)は選択肢が豊富なのが特徴
HitoHana(ひとはな)は1回1,320円(送料込み)から気軽に使えるお花の定期便です。
特徴は、お花のアレンジメントの色を選べること。ボリュームも毎回のお届けごとにカンタンに変えられるのもメリットです。
価格・本数(ボリューム)・サービス内容まとめ
ひとはなのサービス内容をカンタンにまとめてみました。
サービス名 | HitoHanaのお花の定期便 |
---|---|
公式サービス案内 | https://hitohana.tokyo/flower-subscription![]() |
配送 | 毎週 / 2週間に1回 / 4週間に1回(スキップ可) |
料金相場(税込) | Lite: 1,320円(各送料無料) S: 1,980円 M: 2,640円 L: 3,850円 LL: 4,950円 |
花の本数の選択肢 | Lite: 4-6本 M: 9-11本 LL: 15-20本 |
配達方法の選択肢 | 通常便(無料) クール便(+220円) |
対象外エリア | なし |
支払方法 | クレジットカード決済 |
解約制限 | 継続期間はなし。 マイページからいつでも解約可能 |
花の学習 | 花材のオリジナルカードを一枚同梱 |
実施中のキャンペーン | - |
運営会社名 | 株式会社Beer and Tech |
Lite〜LLサイズまで5種類のボリュームを選べるのがHitoHanaの強み。しかも毎回のお届けごとに選び直せるので、「やっぱりもう少し大きい方がいいかな?」というときも安心!
お花の色を選べるのも、他の業者だとあまりないです。もちろん完全「おまかせ」もできるので、何も考えなくても素敵な花束を届けてくれますよ。
花の定期便の申し込みとお花が届くまでの流れ
HitoHana(ひとはな)でお花の定期便を使う手順はこのような感じ。他の業者と比べても、とってもカンタンです。
Step1. HitoHana公式サイトでボリューム・お届け頻度・お好みの色を選択
公式サイトはこちらです。※偽サイトに注意しましょう
公式サイトから「お花の定期便を始める」ボタンをタップ。
そうすると、プランのカスタマイズ画面が出てくるので、お好みのボリューム、お届け頻度、色を選びます。
もし、プレゼントでお花の定期便を贈りたいときは、メッセージカード(有料)と印刷されるメッセージの内容を入力できます。
花瓶が無いという方も、この画面でお好みの花瓶を選べば初回のお花と一緒に届けてくれますよ!
Step2. お届け先・決済情報を入力
お届け先・お支払い情報入力画面で、お届け先、お届け希望日・時間帯、クーポン情報などを入力します。
同じ画面でクレジットカードの情報も入力します。HitoHana(ひとはな)のお花の定期便は、支払い方法はクレジットカードのみです。
確認画面で、正しい情報が入力されているのを確認しましょう。特にお届け先情報が間違っていることが多いので、注意しましょう。
あとは送信したら申し込み完了です!
Step3. お花が発送されたらメールが届く
HitoHana(ひとはな)のお花の定期便では、お花の準備ができて、宅配業者に引き渡されたときにメールが届きます。
メールには、入っているお花の名前が書かれているので、どんな内容か事前に確認できます。
宅配便(クロネコヤマト)の追跡番号も送ってくれるので、荷物がどこまで来ているか分かりますし、ヤマトさんのサイトでお届けの日時変更もできますよ。
Step4. お花を受け取る
あとは自宅にお花が届いたら、受け取るだけ。
宅配便なので、手渡しか、宅配ボックスに入れてもらえます。
クール便だと手渡し限定の場合がほとんどなので、注意しましょう。
花の定期便の解約はすぐに可能(縛りもなし)
HitoHana(ひとはな)お花の定期便は1回の利用だけでも解約できるので、縛りはありません。
お試しで1度だけ使ってみるのもOKなので、安心ですね。
定期便の解約は、マイページ上で手続きできます。
マイページから解約画面に進み、解約理由のチェックを付けて解約ボタンを押すだけ。
次の配送分から解約できますが、もし次回配送が確定している場合は、次次回(次の次の回)から解約になります。
HitoHana(ひとはな)お花の定期便の口コミは?
お花の鮮度・ボリューム・種類の口コミ
鮮度はHitoHanaが一番。
ちなみに、10日前に届いたお花はまだ全然元気👍
お花のサブスク3社目だけど、鮮度は #hitohana さんが1番良い感じ😊
ポスト投函せずにちゃんと手渡ししてくれるのも、すぐに水あげできて長持ちの一因かも?🧐
他社は在宅しててもポスト投函されちゃうから私向きではなかった🥲 pic.twitter.com/99qv5nP4Wt— あずぷー🌸肥後国🐟d1sk⛸️Shoma (@_azupoo_) May 21, 2022
シックでおしゃれなカラーリング
hitohanaさんからのお花ですー🤗
茶色指定でどんなんかな?って思ってたらめちゃめちゃシックでレベル高い🥰#お花のある暮らし #お花の定期便 #hitohana pic.twitter.com/fpWC32ve6I— ふみうさぎ@お花生活 (@fumiusagiohana) June 2, 2023
センスを感じるアクセントのあるアレンジ
今月の #今日の花とアアルト 、#hitohana から。黄房スイセンとラナンキュラス。グリーン多めで今までのカラフル路線と違ってアクセントあるね。
毎月カラーリングセット変えられるのは他のサブスクになくていーかんじ!| ╹◡╹|🌷 pic.twitter.com/HTWyPm1S97
— ようかんまん。 (@fotus4) February 20, 2023
茎の長さが少し短め?
HitoHanaさんのサブスク届いたー。
欲を言えばもう少しだけ茎の長さ欲しいなあ…水切りが難しい。
お花のセンスと鮮度は文句なし。 pic.twitter.com/HbXRLwOiAn— 🍅ネギコ🍅 (@negisa123) December 26, 2020
サービス面の口コミ
丁寧な梱包+クール便利用可能!寒い時期でもお花が元気
年明け最初のお花💐梱包が変わって寒い中でも元気に届いた。ラナンキュラスとトルコキキョウは癖がなく万能選手って感じで何にでも合うし可愛いので好き🥰到着時は蕾だったけど、一日したらふんわり咲いてきた!#hitohana pic.twitter.com/l86ZnfCtBu
— yamami🐥 (@yamami25683453) January 7, 2022
柔軟に選べるのが魅力、事前に花材を連絡してくれるのも◎
#お花のサブスク #hitohana
ケイトウまた🧠じゃない方。赤紫飽きたー。他が甘い系ピンクが来たのでよしとするか?こちらにして1年経ちましたが、花材予告がある、色サイズ配送日が柔軟に選べる、スキップも数日前まで可、基本可愛い…ということで毎週の癒しのためにも継続予定です。 pic.twitter.com/tWYAkCmGnT
— e_km (@e_km) September 2, 2023
毎回ポストカードを入れてくれます。これだけ飾ってもおしゃれ!
可愛いポストカードも入ってた🌷.*
これはフリージア♡#hitohana #ヒトハナ#お花のある暮らし pic.twitter.com/FypzZ79vPk— hana*ダイエット中🚶♀️🌼*・ (@hana_____0505) January 14, 2023
もし配送中にお花が悪くなっていても、品質保証ですぐに送り直してくれます
hitohanaさんからお花が届きました😊実はアンスリウムが悪くなっていたところ、連絡したらすぐにまた送ってくれました😊配送日と時間が選べるので本当に助かる💐#hitohana #お花の定期便 pic.twitter.com/pQnEddG08V
— さわほみ (@sawahomi) July 31, 2021
宅配便なので、受け取れないことも
今週のお花。本当は火曜日の午前中に受取予定だったものが配送の混雑なのか(特に連絡もなかったので知りませんが)水曜日の夜、しかも私が在宅できなかったため宅配ロッカーでの受取になってしまい、若干元気ない状態だったけど、一晩お水を吸ってくれたのかなんとか復活。今回はブラウン。#hitohana pic.twitter.com/jyZFBQHp3s
— ori。 (@oriori_1122) December 9, 2021
HitoHana(ひとはな)お花の定期便を実際に使ってみてレビュー
Liteボリュームのレビュー
HitoHanaのお花の定期便で一番小さいボリュームのプランです。
クロネコヤマトの宅急便コンパクトで届きました。
箱のサイズは25cm×20cm×5cmくらい。
Liteボリュームだと、2〜3種類のお花が入っています。
HitoHanaのテープで固定されていて可愛いです。
届いたお花は毎回たっぷりのエコゼリー(保水剤)が付いていて、輸送中にしおれにくくなっています。
花束は透明なビニールでラップされています。
今回お届けされたお花はこちらの3種類。
- ガーベラ(2色)
- スプレーバラ
- タバリアファン
今回「おまかせ」で注文していますが、全体的に赤やピンクよりのカラーリングにしてくれました。
通常の宅配便で送ってもらいましたが、どのお花も鮮度が良く元気でした。
お花の長さは一番長いもので23cmほどでした。
プランの選択画面だとLiteボリュームは15cm前後とあるのですが、それよりも少し長めで届くことが多い印象です。
水あげをしたあとに、小さい花瓶に生けてみました。
タバリアファン(緑の葉物)がちょうどいい具合にガーベラの鮮やかさを引き立ててくれていて、素敵でした。
HitoHanaの「Lite」や「S」のボリュームだと、15cmくらいの小さな花瓶がちょうど合っている気がします。
Sボリュームのレビュー
Sボリュームは、3〜4種類くらいのお花が4〜9本入っているプランです。
今回は、ヤマト運輸さんの通常の宅急便で届きました。
別料金かかりますが、クール便での配送も選べるので、季節によってはそちらのほうがおすすめです。
お花は包装紙とセロハンテープで花束にしてくれています。箱にはしっかりセロハンで固定しているので、輸送中にバラバラになることもありません。
Sボリュームでも、たっぷりのエコゼリーが入っているので、輸送に時間がかかっても安心ですね。
Sボリュームは太めのゴムで止めてくれているので、輪ゴムよりも切れやすくて親切です。
今回届いたお花は5本でした。
(左から)
- リューカデンドロ
- ブルーアイス
- ノバラ
- エリンジウム
- センニチコウ(白)
特に傷んでいるところや気になったところはありませんでした。
長さとしては、一番大きなブルーアイスで最大32cmくらい。
今回一緒にエッグベース Lサイズ(当時1,210円)を一緒に購入したので、せっかくですから生けてみました。
ブルーアイスの存在感が強いですね。全体的にグリーンが多くて、アレンジせずにこのままお部屋に飾ってもスタイリッシュですね。
HitoHana(ひとはな)の定期便では、お花のほかに、お花のイラストが書かれたカードが毎回付いてきます。
このイラストカードだけでも、お部屋に飾ってもおしゃれな気がします!
これはLiteプランから、すべての定期便共通なので、嬉しいですね。
Lボリュームのレビュー
Lボリュームは上から2番目に大きなプランで、10〜35本届けてくれます。
届いた箱のサイズ感は 39cm×20cm×20cm くらいです。
お花に対して、かなり余裕のある大きさの箱なので安心感がありますね。
今回、日中の寒暖差のある時期だったので、クール便で注文してみました。クール便でも、通常便と箱は同じです。
Lボリュームでも、他のプランと同様、花束の形にまとめてくれています。
ただし、外側の紙包みは麻紐で縛られています。Mまではセロハンで結ばれているので、少しグレードアップしていますね。
紙包みをほどくと、さらに内側に紙で束ねられています。
今回届いたのは、6種類。
- カスミソウ
- カーネーション
- ダリア
- トルコキキョウ
- ユーカリ
- ロシアンオリーブ
ユーカリの葉が1枚傷んでいましたが、この回で気になったのはここだけでした。ちなみに、HitoHanaではお花が傷んでいたら再送してもらえますが、自然の葉枯れや擦れでの傷みは保証対象外です。
ですが全体的に、水あげする前から元気な見た目でした。今回クール便でお願いしていたのもよかったのかもしれません。猛暑の夏や、寒暖差の激しい季節はクール便が良いでしょう。
葉物以外で一番長かったカーネーションの長さは最大40cmくらい。
他のお花も35cm以上はありました。
花瓶に生けてみました。
お花とグリーンのバランスがとてもいい感じです。
カスミソウやユーカリがいい具合に空間を埋めてくれるので、リッチなボリューム感が出ています。リビングや玄関に飾るのも良さそうです。
HitoHana(ひとはな)お花の定期便のメリット
HitoHana(ひとはな)のお花の定期便を各プランを実際につかってみた私が、定期便を使うメリットだと思うのは次の3点。
- 色、ボリュームが自由に選べる
- マイページがとにかく便利
- お花の組み合わせやセンスが良い
色・ボリュームが自由に選べる
HitoHanaでは、お花の色、ボリュームをお届け回ごとに選べます。
マイページで簡単に変更できるので、「次はこんな色がいいな」「次はもっとボリュームが欲しいな」というときでも、スマホを数分操作すれば変えられます。これがほんとに便利。
もちろん、「毎回ピンク系がいいな」「いつもグリーンが多い方がいい」という方も、初回で設定したら、あとはずっと同じ色を中心にお届けしてくれます。
特に、色を選べるお花の定期便は他にほぼ無いので、お花にこだわりたい・失敗したくない人はHitoHanaを選ぶといいと思います。
マイページが便利!次の便の内容も見られる
マイページの便利さがメリットです。
HitoHana(ひとはな)の公式サイトでマイページ(管理ページ)を開くと、配送スケジュールと各回のテーマのお花内容が見られます。
こちらの画面では、次回のお届け内容の変更(ボリューム、色など)も可能。
過去に配送されたお花の内容も見られるので、「あのお花の名前なんだっけ?」という時も大丈夫です。
また、もし解約したいときも、マイページ上で解約申し込みできます。電話やメールでのお問い合わせは不要なので、安心です。
おしゃれでセンスのある花の組み合わせ
私の個人的な感想ですが、数多くのお花の定期便を使ってきた経験者として、HitoHanaのお花の定期便はお花の組み合わせのセンスがとても高いと思っています。
他の業者も旬のお花を組み合わせて届けてくれますが、ひとはなは旬のお花の組み合わせのバランスが良く、お花1本1本の品質が高いのが特徴かなと感じています。私は「おまかせ」で依頼することが多いのですが、赤やピンク、グリーンがそれぞれ邪魔をしないアレンジになっているので、1つの花瓶にそのまま差しても華があっておしゃれなんです。
特に、少なめの本数(Lite〜S)でおしゃれな花をお部屋に飾りたいという方にぴったりではないでしょうか。
HitoHana(ひとはな)お花の定期便のデメリット
それでは、HitoHana(ひとはな)のお花の定期便を使うデメリットはあるのでしょうか?
お花の定期便は配送料がかかるので、どの業者だとしても、お花屋さんに足を運んで買うよりは少し割高です。それはHitoHanaも同じ。
私がHitoHana(ひとはな)のデメリットだと感じるのは次の2点。
ポスト投函のプランがない
HitoHana(ひとはな)では、他の業者にあるような「ポスト投函」のプランがありません。すべて宅配便(手渡し等)のみです。
宅配便なので、宅配ボックスなどが無ければ、手渡しでお届けになります。受け取るときに自宅にいなければいけないのがデメリットですね。
HitoHanaはポスト投函がないため、受け取る手間が増えますが、その分、宅配便で届けてくれる安心感がありますね。ポスト投函だと、暑い夏や真冬に、過酷な環境にお花が置かれてしまうことも…。宅配便なので、日付と時間帯の指定ができます。
HitoHanaではクール便も選べる(有料)ので、より鮮度と品質を重視したお花のサブスクという位置付け。
また、北海道や沖縄、離島には、お花の鮮度が保証できないため、お届けしてもらえません。
1,000円未満のプランがない
HitoHana(ひとはな)には1,000円未満の格安の定期便プランはありません。
bloomeeやmedeluなどでは、1,000円未満で、少ない花束をポスト投函してくれるプランがありますが、残念ながらHitoHanaにはありません。
というもの、HitoHanaはすべてのプランが宅配便で届けてくれて、ポスト投函プランが無いため。
ポスト投函だと、受け取る手間がかからず便利ですが、多少なりともお花へのダメージが気になります。宅配便だと、日時指定できて手渡ししてくれるので、暑い日や寒い日でも安心できます。
HitoHanaは鮮度が高く、高品質なお花を宅配便で届けてくれるため、1,000円未満のプランが無いのは仕方ないとも思います。より安いお花の定期便を探している方はこちらで紹介しているので、こちらもご覧ください。
-
-
お花の定期便・サブスクのおすすめは?後悔しない20サービスを厳選して比較
最近流行っている、お花の定期便(お花のサブスク)。気になっているけど、いろんなサービスがあったり、定期契約の縛りなどが不安で、なかなか選べないという方も多いのではないでしょうか? この記事では、お花の ...
続きを見る
HitoHana(ひとはな)の品質保証⇒しっかり交換対応してくれる
お花の定期便で届けられるお花は生花(生きている植物)なので、どんな業者だとしても、場合によっては花が傷んでいたり、元気がなかったりすることがあります。
HitoHana(ひとはな)は鮮度の高いお花を届けてくれるサービスですが、それでも稀に萎れていたり、傷ついているお花が届く場合が考えられます。
HitoHanaでは品質保証として、お届け後3日以内であれば、そうした傷ついたお花の写真を送って連絡すれば、交換や返金対応をしてくれます。
連絡は電話でも大丈夫ですが、届いたお花の写真を送る必要があるので、次のいずれかの手段でHitoHanaへ連絡するのがおすすめ。
- お問い合わせフォーム
- LINE(こちらでQRコード読み込んで友達追加)
HitoHana(ひとはな)お花の定期便の注意点⇒北海道・沖縄は配送不可
HitoHana(ひとはな)を使ってみようか考えている方は、次の点だけ注意をお願いします。
- 北海道、沖縄、離島地域は利用不可
HitoHanaのお花の定期便は、残念ですが北海道、沖縄、一部の離島エリアでは使うことができません。
九州地域は配送エリアに含まれますが、発送から到着まで2日かかります。
HitoHana(ひとはな)お花の定期便のクーポン・お得情報⇒クーポンはない
HitoHana(ひとはな)のお花の定期便を申し込むときに使えるクーポンはあるのでしょうか?
残念ですが、現在のところ割引のクーポン配布はありません。
とはいえ、他の業者と比べても決して高くない料金なので、クーポンがなくても損することはないですね。
また、HitoHanaでは、不定期で花瓶をもらえるキャンペーンを実施しています。この記事でも随時情報を更新していますが、キャンペーン情報がもれていることもあります。現在行われているキャンペーン情報はHitoHana公式サイトでチェックしてみてくださいね。
HitoHana(ひとはな)お花の定期便によくある質問
HitoHana(ひとはな)を使ってみようか迷っている方のよくある疑問・お悩み、それに対する回答をまとめています。ひとはな利用歴の長い私が、実際の体験をもとにお答えしています!
ひとはなのお花の品質が気になる…実際どうなの?
SNSを見ていると、HitoHana(ひとはな)お花の定期便を使っている人の、
「お花が届いたら萎れてて悲しい…」
「お花が傷んでいて残念…」
という投稿を見かけた方もいるのではないでしょうか?
HitoHanaも生きている植物を届けてくれるサービスなので、配送の状況や、気温などの環境で、お花が元気でなくなってしまうことも、たまにはあります。
実際に、私も定期便を何度も利用する中で、お花がしょんぼりと、萎れそうになっていることが数回ありました。ですが、どれも、2〜3時間ほど水あげしてあげると、元気な状態になってくれました。
もともとHitoHanaは高品質なお花を届けてくれるサービスなので、元気のないお花が届くのは少なめ。それでも、傷んでいたり、枯れてしまっているお花を見つけたときは、HitoHanaのサポートに連絡しましょう。すぐに再送や返金対応してくれます。
ひとはなのお花はどれくらい持つ?
HitoHana(ひとはな)お花の定期便で届くのは生花(切花)なので、お花の種類にもよりますが、だいたい1週間以上は持つことが多い印象です。
水あげや毎日のお手入れをしっかりしていれば、それよりもずっと長く、萎れてしまうことなく持っています。
HitoHanaも毎回のお届け時に延命剤(切花栄養剤)が付いているので、それを入れるのを忘れなければ、結構長い時間お花を楽しめますよ。
ひとはなの定期便は回数の縛りある?
bloomeeなどの一部のお花の定期便(サブスク)では、最低◯回以上使わないと契約が解除できないところがあります。いわゆる「縛り」というものです。
HitoHana(ひとはな)のお花の定期便は縛りがありません。
そのため、定期便に申し込んでも、1回目のお届けの後にすぐに解約してもOKです。解約手数料や違約金もかからないので、純粋に一回分の料金しかかかりません。
お試し感覚で申し込みできるので、安心ですね。
HitoHanaは手軽に始めたい人におすすめ
HitoHana(ひとはな)のお花の定期便について口コミや、実際に私が利用した際の感想をレビューしました。お花の定期便選びの参考になったでしょうか?
ひとはなは色やボリュームを自由に選べるお花のサブスク。毎回、宅配便で届けてくれる品質の高い新鮮なお花が魅力です。1回の利用だけでも試せるので、他のお花の定期便業者との比較をしてみるのもいかがでしょうか?