広告 出産・育児のマナー

ベビーセンスはレンタルできる?おすすめ業者とメリット・デメリットを経験者が解説

アバター画像

家族の未来マップ編集部

日本中の家族がさらに幸せになる未来を目指してライフハックを日々研究。税理士法人出身で子育て真っ最中のママ・パパが中心となって執筆。経験談やアンケート結果のデータから得られた情報をもとに、子育て世代のマナー、礼儀を解説中。

ベビーセンスは赤ちゃんの安全を見守る心強い味方ですが、購入かレンタルか迷っていませんか?

この記事では、ベビーセンスを1年以上実際に使用した経験をもとに、ベビーセンスのレンタルについて詳しく解説しています。

「レンタルで十分?」「本当に必要?」などの実際のアドバイスで、初めての子育てで不安な方から、2人目以降でベビーセンサーのコスト削減を考えている方まで、役立つ内容になっていると思います。

この記事を読んで、新生児赤ちゃんのママ・パパにとって最適なベビーセンスの入手方法が見つかれば幸いです。

ベビーセンスホームの性能は?実際使用して分かった安心感!写真付レビューと口コミ紹介

Babysense Home(ベビーセンスホーム)は、赤ちゃんの安全とママとパパの安心感を守るための見守りセンサーです。ベビーセンスは医療現場でも使われていて、信頼性と効果が高い機械です。 今回のこの ...

続きを見る

 

ベビーセンスとは?新生児の安全をチェックしてくれるアイテム!

ベビーセンスは、新生児や乳幼児の呼吸や体動を監視してくれるデバイスです。

実際の使用方法も簡単で、赤ちゃんの布団にしている固めのマットレスの下にセンサーパッドを敷きスイッチを押すだけ。これで、赤ちゃんの動きや呼吸を感知してくれます。

ベビーセンスは赤ちゃんが20秒間動きを見せなかったときや、1分間に10回未満の呼吸になっているときを検知して、大音量のアラームとランプで教えてくれます。これで、赤ちゃんが危険な状態になっているときに即座にママ・パパが気付けるという優れもの。

 

ベビーセンスのポイント

  • ベビーセンスは、赤ちゃんの動きや呼吸をリアルタイムで監視し、異常があればすぐにママ・パパに知らせてくれるので、乳幼児突然死症候群(SIDS)のリスクを軽減するのに役立つと言われています。多くの産院や病院の産科でも実際に使用されているため、その信頼性は高いです。
  • 設置が簡単で、マットレスの下にセンサーパッドを敷くだけで完了です。また、一度設置すればつけ外しの手間はなく、赤ちゃんを抱っこするときにスイッチを切るだけ
  • ベビーセンサーなのに快適な寝心地。赤ちゃんがセンサーやケーブルに触れることがないので、快適にねんねができるのも大きなメリットです。

実際に私が1年以上使ってみた感想や不安点をまとめた記事を書いたので、ぜひこちらもご覧ください。

 

ベビーセンスのおすすめレンタル業者

ベビーセンスは購入するだけでなく、レンタルで使うこともできます。

この記事を更新した現在、こちらの1社のみレンタルを扱っているようです。

出典:kikito

ベビーセンスのレンタル商品を見てみる

月額プランは最低利用期間が5ヶ月となっていますが、短期レンタルプランで15日からの利用もできるようですよ。

購入する場合は公式サイトで購入するのが一番おすすめ。保証期間の延長やクーポンも使えます。

ベビーセンス公式サイトで購入価格を見てみる

 

ベビーセンスをレンタルで使うメリット・デメリット

ベビーセンスは赤ちゃんの安全を見守ってくれる医療機器です。

そのため、基本的には新品の購入がおすすめなのですが、レンタルする方も実際に一定数いますし、手軽なレンタルにはメリットもあります。メリットとデメリットをそれぞれ比較してみましょう。

メリット

  • お試し利用ができる
  • 短期間の利用に便利

デメリット

  • コスパは悪い
  • 機種選択の幅が狭い
  • 中古品であること
  • 返却手続きなどの手間がかかる

レンタルのメリット

お試し利用ができる

「本当に我が家に必要かな?」と迷っている方には短期でレンタルするのがピッタリでしょう。

半月試してみて、購入を決めるのもアリです。最初は「本当に必要なのかな?」と思う方も多いので、実物を使ってみるのがおすすめです。

短期間の利用に便利

もしくは、里帰り出産や短期の旅行の時など、一時的に必要な場合はレンタルが便利です。

新生児期・乳幼児期には、センサーを購入するほどではないけど、慣れない環境で少し不安というときもあると思います。

そんなときにベビーセンスがあると安心できます。

 

レンタルのデメリット

コスパは悪い

4ヶ月以上使う予定なら、レンタルより購入の方が断然お得になります。

我が家では、産院でベビーセンスのありがたみを体験していたので、最初から購入しましたが、結局1年以上使用しています。

SIDSの不安は2歳ごろまで続くので、ベビーセンサーは最低でも1年くらいは使い続けることが多いと思います。それを考慮してレンタルするか検討されるのをおすすめします。

機種選択の幅が狭い

レンタルできる機種はかなり限られています。

ベビーセンスをレンタルできる業者も数少ないですし、1世代前の機種しか扱っていないことも。最新のベビーセンスホームを使いたいときは購入する選択ししかないこともあります・・・。

中古品であること

レンタルでは、新品ではなく、他の方が使用したものを使うことになります。

衛生面はしっかり管理されていますが、気になる方もいるかもしれません。kikitoでは、新品をレンタルできるプランもありますが、少し割高になります。

返却手続きの手間

レンタルの場合、一番の手間になるのが返却手続きです。

レンタル期間が終わったら、元の箱に詰めて業者に引き渡す手続きが必要になります。子育てで忙しい時期、ちょっとした手間も大きく感じることがありますよね。

また、もしレンタル期間を延長したいときも、サイト上で延長手続きをしないといけないので、少し手間がかかります。

 

ベビーセンスは赤ちゃんの安全を見守る大切なアイテム。私の経験から言うと、基本的には購入をおすすめしますが、状況によってはレンタルも検討の価値アリです。

例えば、初めての育児で不安な時期や、里帰り出産の短期間だけ使いたい時など、レンタルが便利な場面も多いと思います。

もしも、長期的に使う予定なら、思い切って購入した方が経済的にはお得で、追加の手間もかかりません。

ママ・パパと赤ちゃんの状況に合わせて、賢く選んでくださいね。

ベビーセンス公式サイトで購入価格を見てみる

 

ベビーセンスのレンタル利用者の口コミ

「最初は不安だったので1ヶ月レンタルしてみたんです。使ってみたら安心感があって、さらに1ヶ月延長しちゃいました。でも、その後は結局購入することにしました。レンタル料を考えると、最初から買えば良かったかなって、少し損した気分です。」あかりさん(30代・初めてのママ)
「双子育児で大変な時期、レンタルで初期費用を抑えられて助かりました。2台を買うと4万円くらいになるので。でも、使い出したら返却時期を決めるのが難しくて、延長するたびに手続きが必要だったので、それが面倒でした。長く使うなら購入の方が楽かもしれません。」みおさん(20代・双子のママ)
【新生児のママ】生きているか心配で確認しすぎる?安心できる寝かし方を解説!

新生児を迎えたママにとって、赤ちゃんが寝ているときの不安は非常に大きな問題ですよね。 特に、赤ちゃんの呼吸が正常かどうかを頻繁に確認してしまい、自分自身が十分に休めないという悩みを抱えているママも多い ...

続きを見る

 

ベビーセンスは購入がおすすめだけど、レンタルでも安心!

この記事では、ベビーセンスのレンタルのメリット、デメリットについてお伝えしてきました。

レンタルはお試し利用や短期間の使用には便利ですが、長期的には購入した方がお得かもしれません。

レンタルのメリットは初期費用を抑えられることと気軽に試せること。一方で、結果的にコスパが悪くなったり、返却の手間があるなど、デメリットも気になるところですね。

赤ちゃんの成長速度や、ママ・パパの不安な気持ちをよく考えて選択しましょう。どちらを選んでも、赤ちゃんの安全を見守る大切な味方になってくれるはずです。

-出産・育児のマナー